天かす
今日の一品は【トップバリュの天かす】です。
小さい頃は、うどんやそばに入っている天かすが一体何のために入っているのか疑問でした。
天ぷらを揚げた残り物がもったいないので、具を増量するためにやむなく入れているのかとも考えていましたが、今ならわかります。小さく地味だけれどおいしい名わき役、油と香ばしさが料理のいいアクセントになるということが…
意外に種類の多いその天かすですが、今日は、味の染みやすい楕円形の形をした天かすを紹介したいと思います。
近ごろは、自分でトッピングを選ぶうどん屋さんが人気ですが、やはり”天かす”をたっぷりかけているお客さんを多く見かけます。
素うどんでも天かすをのせれば、食べごたえのある食感とおいしさになるのは驚きですよね。
この天かすは、写真の通り少し平べったい楕円形でかわいらしい形をしています。サクサクとした食感としょうゆで軽く味付けされているため、天かすそのものも具材のひとつになる存在感です。
うどん、そば、お好み焼きに使われるイメージですが、お茶漬けや卵料理などにもよく合いそうです。
地味な名わき役”天かす”活用法、みなさんも考えてみませんか。
1袋 60g 97円(税込み)
*価格は2021年9月現在の店頭価格です。
↓天かすを使ったお茶漬けもおいしいですよね。高級お茶漬けは具材もレベルが違います。
リンク