グレープフルーツジュレ
今日の一品は
フルーツ全般とても好きなのですが、大人になってあらためてそのおいしさを実感したフルーツが、グレープフルーツです。
小さい頃は、半分に輪切りにしスプーンですくって食べていましたが、大人になってからは厚めの皮を力を入れてむき、ひと房ごとにきれいに皮をむいて半月型の果肉を取り出すことが多くなりました。ひと房が整った形にむけるとなんだか達成感を感じ、ぱくっと贅沢に果汁を楽しみながら食べるひととき、大人の楽しみ方だなぁとしみじみします。
そのおいしいグレープフルーツの果肉が入ったジュレ、水分が多くとろけるような食感の定番商品を今日は紹介したいと思います。
プライベートブランド(PB)でなくともコンビニ、スーパーなどで販売されているこの商品、ジュレの名前がつくだけあってゼリーよりもやわらかく、お皿にのせてみようとしたところ崩れそうになってしまいました。
このように、上の方の層中心ですが、グレープフルーツの果肉とナタデココがぎっしりと入っています。
このナタデココも薄めにスライスされ、グレープフルーツの果肉をじゃましない程度の食感があっておいしいです。
とろとろっととろけるような口当たりと、グレープフルーツの酸味がとても爽やかであっという間に1個完食してしまいます。
さっぱり、つるっと食べられる果肉入り”グレープフルーツジュレ”。デザートにおひとついかがでしょうか。
1個 160g 94㎉ 105円(税込み)
*価格は2021年8月現在の店頭価格です。
↓フルーツで有名な千疋屋さんの”フルーツジュレ”とてもおいしそうです。ぜひ一度食べてみたい商品です。