ちりめんくるみ
今日の一品は
【トップバリューのちりめんくるみ】です。
「カルシウムを取らなければ!」と、ちりめんじゃこの売り場をウロウロしていた時期があり、そこで見つけたのがこの商品です。
もともと、ちりめんじゃこの甘露煮も好きだったのですが、ナッツ類が大好きな私にとって”くるみとちりめん”という好きなものが、二つも同時に入っているこの商品は、まさにうってつけのものでした。
予想通りというのもなんですが、本当においしい商品です。
くるみとちりめんの食感がこりこりと噛み応えがあり、甘じょっぱい味付けとよく合ってご飯がすすみます。
しかも、プライベートブランド(PB)商品のため、一般的なメーカーの商品より少しお安くなっています。
ご飯の”おとも”でカルシウムとミネラルを補給してみませんか。
1パック 65g 278円(税抜き)
*価格は2021年1月現在の店頭価格です。
”しらす”とは体に色素がない白い稚魚の総称でアユ、ウナギ、ニシン、スズキの稚魚もしらすです。
ちりめんじゃこ、しらす干し、釜揚げしらすの違いは水分量、乾燥度の違いです。ちりめんじゃこ(35~50%)、しらす干し(65~72%)、釜揚げしらす(75~88%)と分類されるようですが、地域やメーカーによって呼び方が異なることもあるそうです。
↓そのままレンジにかけられて、ごはんやおかずの残り物、この”くるみちりめん”の保存にも大活躍してくれるガラス容器です。冷蔵庫に入っていても中身がすぐにみえて、なおかつ外観が美しいところがうれしいですね。とにかく便利です。
リンク