酸素系漂白剤・粉末タイプ
今日の一品は
【CO-OPの酸素系漂白剤・粉末タイプ】です。
食べこぼしや泥よごれ、調味料のシミなど、落としたい汚れは毎日のように洋服について洗たくの手間を増やします。
以前は、しっかりと汚れを落としたいと”塩素系漂白剤”を使用していたのですが、必要以上に色落ちしてしまったり、生地を傷めてしまったり、皮膚についてかぶれるなど、なかなか扱いが難しい洗剤でした。
そこで、あれこれ調べて見つけたのがこの”酸素系漂白剤”です。
酸素系漂白剤には粉末タイプと液体タイプがありますが、この二つはまったく異なる成分の洗剤です。粉末タイプは、過炭酸ナトリウム、液体タイプは過酸化水素が主成分です。
粉末タイプの方が洗浄力が高く、40℃から50℃のぬるま湯で効果を発揮します。そのため、通常の洗濯洗剤と酸素系漂白剤の粉末タイプを混ぜて、落としたい襟汚れやシミなどにぬり、歯ブラシなどでよくこすりながらお湯で流すと、うれしくなるくらい汚れが落ちて、なおかつ余計な色落ちもしないので本当に便利です。
しかも、環境にも優しい洗剤のため安心して使うことができます。
洗たくのほかにもお風呂や洗たく機、トイレのおそうじなどにも使えます。
便利で万能な”酸素系漂白剤・粉末タイプ”ぜひ一度使ってみていただきたい洗剤です。
1袋 500g 239円(税込み)
*価格は2021年9月現在の店頭価格です。
↓注目されているの「オキシクリーン」も酸素系漂白剤なんです。
リンク
国内最高峰の染み抜き技法不入流の技術を持つ【クリーニングモンスター】