純せっけん
今日の一品は【CO-OPの純せっけん】です。
最近の洗たく洗剤は本当に便利で、液体、ジェルボール、スプレータイプ、粉せっけん、固形石けんとその種類も多種多様でどれを選べばいいのか迷ってしまいそうです。
わが家でもしばらくの間”粉せっけん”を使っていましたが、冬場など洗剤の溶けにくさに不便さを感じ、液体洗剤やジェルボールを使ってみるなどいろいろ試した結果、環境にやさしい液体洗剤に落ち着いています。
確かに液体洗剤は水に溶けやすく、分量も自由に調整できるところなどが便利なのですが洗浄力という点では、じつは”粉せっけん”の方が効果が高いんです。
今日は、その粉せっけんの中でも香料・着色料・キレート剤無配合の環境にも肌にもやさしいコープの”純せっけん”を紹介したいと思います。
”粉せっけん”とひとくちにいっても、石油や天然油脂を合わせて作られた”合成洗剤”と植物由来の天然油脂から作られた”石けん洗剤”という2種類があります。
この”純せっけん”は脂肪酸ナトリウム、脂肪酸カリウム98%の”石けん洗剤”で、環境や肌にもやさしい洗剤です。また、弱アルカリ性であるため液体洗剤や固形石けんよりも汚れ落ちが良いとされています。
ただ、問題なのはやはり、溶けにくさです。まず洗濯機に水を貯めてこの粉せっけんを入れ、事前に泡立てる必要があるようです。
わが家の場合は、汚れがひどいところに酸素系漂白剤と混ぜたものを塗り、こすり洗いする部分洗い用洗剤としてとても重宝しています。
少々手間はかかりますが、環境や肌へのやさしさを考えるならこのコープの”純せっけん”がおすすめです。
1袋 1㎏ 767円(税込)
*価格は2021年12月現在の店頭価格です。
↓麻(リネン)で有名な”フォグリネンワークス”のエプロンです。この生地、色合いとてもステキでぜひ使いたい逸品です。