クエン酸
毎日のおそうじ、終わりがなく次々汚れて嫌われる家事である理由がしみじみわかります。
特に「水回り」、自分で部屋や家を管理するまでは、CMなどのおそうじ用品の宣伝に出てくる「水あか、水回りのおそうじにはこれが効く!」なんていうフレーズを「ふ~ん…」と横目で見ていましたが、自分が掃除をすることになった今では「ほんとにこんなに簡単にきれいになるの⁉」とまじまじと広告を見てしまう自分に気が付きます。
今日紹介する”クエン酸”は、その水回りの”水あか、湯あか”に効く環境にやさしい自然の洗剤です。
”クエン酸”はもともと柑橘類の酸味の成分で、ジュースなどにも含まれてる酸性の物質す。
しかも、このコープの”クエン酸”はさつまいもやとうもろこしなどのでん粉を発酵させて作られた天然のクエン酸です。粒が大きめで独特の酸味のある香りがします。
クエン酸をシンクや蛇口、食洗器、ポットなどに直接ふりかけて使うこともできますが、クエン酸水(水:クエン酸=1カップ・200ml:小さじ1・約5g)を作り、スプレーボトルに入れてふきかけて使用するほうが便利なようです。
とにかく、金属部分のくすみがとれてピカピカになります。
酸性が強いため塩素系洗剤との併用や手荒れなどには注意が必要ですが、環境にもやさしく手軽に使える便利な洗剤です。
面倒な水回り掃除をこのコープの”クエン酸”を使って、ちょっと楽に済ませてみませんか。
1袋 300g 311円(税込)
*価格は2021年12月現在の店頭価格です。